[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

**********************************
沖縄おもしろ紀行
1号
**********************************
もくじ
*1,沖縄の歩き方
*2,今月の行事
*3,沖縄限定商品?
*4.脱線コラム
*
********************************
*1,沖縄の歩き方「キャンプ地巡り」
沖縄でキャンプをするプロ野球球団は国内10球団、
韓国4球団の過去最多14球団がキャンプインします。
注目は、名護キャンプ地の日本ハムの斉藤投手、
人気ナンバーワンの巨人(那覇キャンプ地)の初キャンプ。
沖縄県では2/1~28日まで、プロ野球キャンプ地を
無料で巡回するバスを運行します。(いいですね~)
*
*********************************
*2,2月の行事
1月下旬から2月に掛けて、桜が満開となるこの時期、日本一早い春を満喫しよう。
◆第4回
今帰仁グスク桜まつり
今帰仁村 今帰仁城跡 TEL:0980-56-2101
◆第33回 本部八重岳桜まつり
本部町 八重岳桜の森公園 TEL:0980-47-2700
◆首里城花まつり
那覇市 首里城公園 TEL:098-886-2020
2月5日(土)~2/13(日)
色鮮やかなフラワーアートの花で、暖かい沖縄の冬をめいっぱい楽しむことができます。
夜はライトアップされて幻想的なムードに包まれた、いつもと違った首里城が楽しめます。
那覇市 与儀公園 TEL:098-855-2552
**********************************
*3,沖縄限定商品?「ミキと玄米」
「ミキ」は米から作られた発酵食品でして、ドロッとした甘い飲み口が甘酒のような飲み物です。
「ミキ」は夏バテ防止や食欲不振に効果があり、整腸作用もあります。
「ミキ」と似たのに「玄米ドリンク」があります。
「玄米ドリンク」は栄養価が高く、黒糖、紅芋、ヨモギ、黒ゴマなど種類も豊富です。
沖縄では昔からある、ポピュラーな飲み物で、スーパーやコンビニで売っています。
「玄米ドリンク」は「飲むお粥」ですネ。どちらも健康飲料です。
**********************************
*4,脱線コラム(イベント紹介)
◆ゆしどうふ作り◆
エコビレッジ・マキヨ・屋嘉田で「ゆしどうふ作り」をします。
近くの海に海水を汲みに行き、その海水を使ってゆし豆腐を作ります。
カマドでシンメーナービを使って作ります。
日時は2月27日(日)10:00~13:00まで
参加費は2000円、定員15名です。
詳しくは「エコショップえころん」まで
電話番号 098-885-5233
**********************************